クロスエス
お問い合わせはこちら

フローリングを張り替えるよりもフロアタイルがおすすめな理由

フローリングを張り替えるよりもフロアタイルがおすすめな理由

2025/08/29

フローリングを張り替えるよりもフロアタイルがおすすめな理由

1. コスト面でお得

フローリングは解体や大工工事が必要で費用が高額になりがち。
フロアタイルなら既存の床に直接施工できる場合が多く、工期も短く、費用も抑えられます。

2. デザインが豊富

木目調だけでなく、大理石調・コンクリート調などバリエーションが多彩。
インテリアの雰囲気に合わせて自在に選べ、お部屋の印象を大きく変えられます。

3. メンテナンスが簡単

一部だけ傷んでも、その部分だけを貼り替え可能。
フローリングのように広範囲の工事をせずとも美観を長く維持できます。

4. 耐久性・耐水性に優れる

フローリングは水に弱く反りやシミのリスクがあります。
フロアタイルは水や汚れに強く、キッチンや洗面所でも安心して使えます。

5. 静音性・快適性

踏み心地が柔らかい製品や、防音機能のあるタイプもあり、マンションやご年配の方にもおすすめです。



接着剤の選び方(仕上がりの耐久性を左右するポイント)

◆ アクリル系樹脂エマルション糊
• 施工しやすく、コストも安価
• 水に弱く、湿気の多い場所では剥がれやすい
• 適用箇所:リビング・寝室・廊下など

◆ ウレタン系接着剤
• 強力な接着力と高い耐水性
• 施工難易度は高めで価格も少し上がる
• 適用箇所:キッチン・洗面所・トイレ・玄関など水まわり
• 👉「水に強く仕上げたいならウレタン糊一択」



まとめ

フロアタイルは「デザイン性・コスト・メンテナンス・耐水性」のバランスに優れた床材。
そして長く安心して使うには「場所に合った糊選び」が重要です。
• 乾いた場所 → アクリル糊
• 水まわり → ウレタン糊

#フロアタイル
#床リフォーム
#フローリングよりおすすめ
#水に強い床材
#マンションリフォーム
#リフォーム計画
#暮らしを整える
#おしゃれな暮らし
#和歌山リフォーム
#クロスエス


和歌山でフロアタイルを取り扱い

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。