大阪府堺市のマンションでクロス張替工事
2025/10/15
クロス職人の坂口です。(^-^)
今回は大阪府堺市の分譲マンションの**クロス手直し工事(壁紙補修)**に行ってまいりました。
クロスエスは和歌山を拠点としていますが、堺市や大阪市内、泉南エリアなど幅広く対応しております。
「距離」よりも「想い」や「信頼」でつながるのが職人の仕事。
お客様の価値観と、僕らの提供する“壁紙張り替え”というサービスが合えば、どこへでも伺います。
クロス手直しとは?
今回のご依頼は「クロスの手直し」。
簡単に言うと、クロスを剥がさずに綺麗に補修する工事のことです。
継ぎ目のスキマや剥がれ、浮きなどを直し、見た目を整える作業です。
今回は午前中で完了。
一見すると小さな工事ですが、実はお客様にとって日々のストレスを解消する大切な工事なんです。
不動産紹介の業者に依頼した結果…
お客様は築15年の分譲マンションをご購入。
不動産会社から紹介された業者にクロス工事を依頼されたそうです。
しかし打ち合わせの段階から違和感があったとのこと。
「相場がわからなかった」「領収書を催促しても出してもらえなかった」
「襖の上にもクロスを貼ってもらう予定だったのに、“無理です”と途中で断られた」
このように、少しずつ不信感が積み重なっていったそうです。
生活が始まってからの“発覚”と“怒り”
そして1年半後。
クロスは剥がれ、透き間や凸凹だらけ。僕が見ても正直“これは…”という仕上がりでした。
さらに、カーテンの縫製も継ぎ足しで対応されていたそうで、
お客様は「生活が始まり、カーテンを洗って初めて発覚したので、すごく腹が立った」と話してくださいました。
リフォームの「相場が見えにくい怖さ」
同じ時期に、お客様のご友人も中古マンションを購入し、大規模リフォームを行っていたそうです。
見積もりを見比べたところ、どう考えてもクロス工事だけではない高額な金額が請求されていたことが判明。
「やっぱりおかしかったんだ」と、お客様はショックを受けられていました。
僕自身も胸が締めつけられる思いで話を聞いていました。
こうした“相場の見えにくいリフォーム工事”は、残念ながら今も少なくありません。
改めて、**「安心して任せられる業者選びの大切さ」**を痛感しました。
お客様の言葉「納得できる対応と仕上がりなら…」
お客様は最後に、静かにこうおっしゃっていました。
「お金は高くても、納得できる対応と仕上がりならそれでよかった。
でも今回の業者さんには、良かったと思える点がひとつもなかった。」
不動産屋さんの紹介ということで断りづらかったのかもしれません。
でも、やはり違和感を覚えた時点で立ち止まる勇気も大切だと思います。
職人としての責任と誇り
僕たち職人は、お客様が何を求めているのかを感じ取ることが大事だと思っています。
そして、仕上がりの美しさだけでなく、お客様への礼儀や対応も商品の一部だと考えています。
賃貸物件なら“コスパ”や“スピード”、
夜間工事なら“ノルマと効率”、
そして一生住むお家なら“仕上がりの美しさ”。
現場ごとの目的を理解し、最低限のクオリティを必ず守る。
それが“職人”としての責任です。
「クロス屋」と「職人」の違い
今回のように、残念ながら“クロス屋”止まりで終わってしまうケースもあります。
しかし“職人”としての誇りをもって仕事をしている人も僕が知る限りたくさんいらっしゃいます。
今回の補修は表面からのアプローチなので限界もありますが、
それでもお客様から「だいぶ綺麗になりました!」と笑顔をいただけたことが本当に嬉しかったです。
壁紙工事は“誰が貼るか”で仕上がりが変わる
壁紙工事は、施工する職人の技術と想いで仕上がりが大きく変わります。
紹介や安さだけで決めず、ぜひ“納得できる業者”を選んでください。
このブログは宣伝ではなく、悲しい思いをするお客様を一人でも減らしたいという想いで書いています。
クロスエスはこれからも、堺市・和歌山エリアで丁寧で誠実なクロス張り替え・補修工事を続けてまいります。(^-^)
----------------------------------------------------------------------
壁紙張り替え専門店クロスエス
住所 :
和歌山県和歌山市新通1丁目27
シティライフ21 1A店舗
電話番号 :
073-412-6588
和歌山で壁紙の張り替えを実施
----------------------------------------------------------------------