クロスエス
お問い合わせはこちら

壁紙って、「どこにでも張れるんですか?」とよく質問をいただき...

壁紙って、「どこにでも張れるんですか?」とよく質問をいただき...

2025/11/15

壁紙って、「どこにでも張れるんですか?」とよく質問をいただきます。
お部屋を変えたいな、と思ったときに気になるポイントですよね。

実は壁紙は、思っている以上に“張れる場所が広い”素材です。
多くの方が驚かれるのが、ガラスや鏡の上にも張れる ということ。
つるっとした面でも、専用の下地処理を行えばしっかり定着します。

ただ、万能ではありません。
壁紙は デンプン糊 を使って張るため、
水が直接かかり続ける場所は苦手 という特徴があります。

たとえば
・雨ざらしの屋外
・お風呂の中
・洗面ボウル周りのように水跳ねが多い場所

こうした“濡れやすい環境”では、壁紙よりタイルやパネル材のほうが長持ちします。

逆に言えば、
水が当たらない環境であれば、素材に関係なくかなり自由に張れる のが壁紙の良いところ。
下地がガラスでも、鏡でも、木でも、金属でも、
正しい工程を踏めばきれいに仕上げられます。

壁紙って、知れば知るほど奥が深い素材なんですね。
場所の特徴を理解しておくと、壁紙選びがぐんとラクになりますし、
お部屋づくりの自由度も大きく広がります。



#壁紙 #クロス #クロス張り替え #リフォーム
#和歌山リフォーム #和歌山クロス #和歌山工務店
#模様替え #インテリアの知識 #暮らしを整える
#リノベーション #住まいづくり #お部屋作り
#クロスエス #壁紙豆知識 #インテリア好きな人と繋がりたい


和歌山で壁紙の張り替えを実施 和歌山で様々なクロスを用意

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。